Minecraft以外のゲームのことはこっちにかきます。
プロフィール
HN:
tahanoa
性別:
非公開
自己紹介:
Minecraftの工業MODで遊びましょう!
というブログをやってますが他のゲームの記事も書きたいのでもう一つブログを作りました。
というブログをやってますが他のゲームの記事も書きたいのでもう一つブログを作りました。
カテゴリー
最新記事
(03/14)
(12/20)
(12/16)
(11/24)
(11/16)
PR
2015/09/10 (Thu)
Banishedは街作りシミュレーションです。
Steamに登録されているゲームで¥1980で販売されています。
(セールで半額になったりします)

以前住んでいた街から追放(Banished)された者達が少ない物資で
新天地を開拓して街を大きくするゲームです。
Steamに登録されているゲームで¥1980で販売されています。
(セールで半額になったりします)
以前住んでいた街から追放(Banished)された者達が少ない物資で
新天地を開拓して街を大きくするゲームです。
石を切り出し木を切り倒し資材を集め
衣食住を確保し
交易場を作り野菜の種や果物の苗木ほかにも家畜を輸入し
広大な畑を作り食料を確保したり
牧場を作り乳、肉、毛皮などを生産し生活を豊かにし
街を大きくしていくゲームです。
衣食住や道具と燃料が底をつくとあっという間に多数の死者が出るゲームで、
慣れるまでは少し難しいゲームです。
MODが適応できるので好きな環境でプレイできます。
注:MOD使用してると実績は取れません
現在導入しているMODは
Colonial Charter:New Frontier
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=500578844
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=500578844
日本語化MOD「Colonial Charter: New Frontier v1.55」対応版
http://fansite.sakura.ne.jp/banishedmods/この2つだけです。
前はいくつか入れていたのですがほとんどColonial Charterがパクって
インスパイアして同じ機能が追加されたのでひとつになってしましました。
Banishedストアページ
http://store.steampowered.com/app/242920/
steamsaleのBanishedページ
http://steamsale.me/g/8782sj/
PR
この記事にコメントする