Minecraft以外のゲームのことはこっちにかきます。
プロフィール
HN:
tahanoa
性別:
非公開
自己紹介:
Minecraftの工業MODで遊びましょう!
というブログをやってますが他のゲームの記事も書きたいのでもう一つブログを作りました。
というブログをやってますが他のゲームの記事も書きたいのでもう一つブログを作りました。
カテゴリー
最新記事
(03/14)
(12/20)
(12/16)
(11/24)
(11/16)
PR
2015/10/20 (Tue)
ETERNALCITY3を始めてみました!ETERNALCITYの3作目だそうです。
舞台は「ゾンビ汚染が広がり荒廃した世界でも人間同士が争う」という設定だけでゲーム内容まで分かる感じのゲームです
ゾンビと戦いつつ対人戦もある、まぁよくあるゲームですね。
立ち絵とは違い見ての通りグラフィックはお察しなので
キャラは見た目で決めても意味ないので能力で決めましょう。
キャラは12種類いて能力と装備品が違うのが4種(男性L.男性XL.女性M.女性S)です。
現在OB中でLvキャップが22と低いので参考までに読んでください。
今のところ人気の武器はショットガンのようですが、後に説明するアサルトでは不利になるので一概に良いとはいえないみたいです。
ステータスの重要度なのですがどうやら火力を増やせば増やすほど有利になるようです。
自分的にはこんな感じでした。
戦闘=クリティカル > リロード > 最大弾薬 > 制御 > エイミング>>>> 体力=防御=回避 >>> 意識回復 > 移動速度
攻撃力の底あげの戦闘か運が絡むクリティカルかこれは好みによるかな
雑魚を散らすのは戦闘でボスを倒すのはクリティカルのほうが良いかなってぐらいだと思います。
攻撃を避けるのに移動速度も重要な気がしますが火力があれば雑魚は近寄せないし
ジャンプで高台を飛び回れば簡単に逃げられるので現状はいらないような気がします。
後に一撃で殺してくる敵などが現れた場合は
ガラリと変わりキャラが使い物にならなく可能性があるのでご注意ください。
しかしオンラインゲームなんて仕様変更で壁にぶち当たってやめるぐらいでちょうどいいのかもしれないですけどね・・・

それとこのゲームの魅力?の大量に敵が押し寄せてくるアサルトモードですが1時間に一回しかできなく
さらに得点が基準に達しなかったプレイヤーは報酬がナシになるので、
こんなに敵がたくさん来るけどカンストが低いので強い人が大量にいてまともに攻撃できません。
射程が短い武器や攻撃力が弱いうちに行っても無駄足になる可能性があるので注意してください。
シングルミッションの方は良い装備も出て実力差もそんなに関係ないし何度もできるので
現状シングルミッションだけやってれば良いかもしれないですね。
ちなみに僕自は
ステータスの重要度なのですがどうやら火力を増やせば増やすほど有利になるようです。
自分的にはこんな感じでした。
戦闘=クリティカル > リロード > 最大弾薬 > 制御 > エイミング>>>> 体力=防御=回避 >>> 意識回復 > 移動速度
攻撃力の底あげの戦闘か運が絡むクリティカルかこれは好みによるかな
雑魚を散らすのは戦闘でボスを倒すのはクリティカルのほうが良いかなってぐらいだと思います。
攻撃を避けるのに移動速度も重要な気がしますが火力があれば雑魚は近寄せないし
ジャンプで高台を飛び回れば簡単に逃げられるので現状はいらないような気がします。
後に一撃で殺してくる敵などが現れた場合は
ガラリと変わりキャラが使い物にならなく可能性があるのでご注意ください。
しかしオンラインゲームなんて仕様変更で壁にぶち当たってやめるぐらいでちょうどいいのかもしれないですけどね・・・
それとこのゲームの魅力?の大量に敵が押し寄せてくるアサルトモードですが1時間に一回しかできなく
さらに得点が基準に達しなかったプレイヤーは報酬がナシになるので、
こんなに敵がたくさん来るけどカンストが低いので強い人が大量にいてまともに攻撃できません。
射程が短い武器や攻撃力が弱いうちに行っても無駄足になる可能性があるので注意してください。
シングルミッションの方は良い装備も出て実力差もそんなに関係ないし何度もできるので
現状シングルミッションだけやってれば良いかもしれないですね。
ちなみに僕自は
男性L.北アメリカ.前職:特殊部隊.バイパー戦闘歩兵旅団
でライトマシンガンを使いながらチェーンガン目指してやってます。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
そうでした、自分では気づけないとつい忘れてしまいます。
とりあえず背景を白に変更しておきました。
Ctrl+F5で再読込してもらうと変更されると思います。
とりあえず背景を白に変更しておきました。
Ctrl+F5で再読込してもらうと変更されると思います。